在庫ができてきました。(お知らせ)
最近制作の時間が取れたので、在庫が少しできてきました。 RBS#001a x 4台 RBS#002a x 2台 RBS#003 x 1台 RBS#005 x 3台 RBS#006 x 2台 ご購入を検討の方は…
Enjoy Rolling Balls!
最近制作の時間が取れたので、在庫が少しできてきました。 RBS#001a x 4台 RBS#002a x 2台 RBS#003 x 1台 RBS#005 x 3台 RBS#006 x 2台 ご購入を検討の方は…
7/31にショップを再オープンします。新作のRBS#006、RBS#002a、オプション類を順次掲載していきます。 → 本日7/31にオープンしました。制作に時間がかかるため、なかなか在庫ができない状況ですが、順次制作を…
RBSロゴの商標の審査が通りました。去年の7月に特許庁に書類をだしましたから、ちょうど1年かかりました。 一度くらいは差し戻しがあるかと思っていましたが、ありがたいことに1回で通りました。 2区分で取得するので、登録料金…
RBS#006のACアダプターを作りました。リクエストの多かった機能です。 RBS#006は床置きタイプなので、各種施設でのアイキャッチャーとしての利用も想定されます。 そのようなケースでは電池駆動よりはAC駆動が使いや…
Rolling Ball SculptureのFacebookグループがあります。世界中のRBSアーティスト、アートスタジオ、アマチュア作家等が参加しているグループです。こちらのブログで以前紹介したアーティスト、Tom …
RBSの説明ビデオを作りました。 約1分の簡単なビデオです。こちらからご覧ください。(↓)
本日(6/4)から渋谷TSUTAYAの7Fで、ローリング ボール スカルプチャーの展示・販売を始めました。 棚の一区画(40cm角)を使っての展示・販売ですが、初めての物理的な露出となります。渋谷にお出かけの機会がありま…
RBS#002a Pinball Fantasy 2 のデモビデオをYouTubeにアップロードしました。ホイール型のボールリフターと大きなピンボールがついた楽しい作品です。下記イメージをクリックしてご覧ください。 &n…
しばらく中断していましたが、RBS#002のデザインをリファインする作業を再開しました。1年以上前のモデルですが、大きなホイール型のリフターとピンボールボードが特徴的な作品で、自分でも気に入っているフォームファクターです…
RBS#006に採用したギョーシェ 彫りのパーツです。 ギョーシェ 彫りは時計の文字盤等で使われる細かなピラミッド状の凹凸デザインです。 元々は反射を抑えて文字盤を見やすくするためのものですが、平らな面に比べて見た目がだ…