ジョージ・ローズ氏に関する本を購入しました(コメント)
ジョージ・ローズ氏に関する本を購入しました。タイトルは「Wizard at Work / The Life and Art of George Rhoads」で、タイトルの通り同氏の生い立ちと作品について書かれた本です。…
Enjoy Rolling Balls!
ジョージ・ローズ氏に関する本を購入しました。タイトルは「Wizard at Work / The Life and Art of George Rhoads」で、タイトルの通り同氏の生い立ちと作品について書かれた本です。…
だいぶ時間が掛かってしまいましたが、RBSのオンラインショップを新装オープンしました。新ショップではクレジットカードでの決済が可能となりました(以前は代引きだけでした。。) RBS Shopへのリンク 個人ユーザ様向けの…
途中で行き詰まっていたキュービックタイプのRBSがようやく完成しました。 サイズを二回り小さくして、デザインも大きく見直しました。四角いイメージを強調したデザインになっています。 コンパクトなフレームですが、トラック途中…
RBS#013はキューブ形状のRBSとして制作途中でしたが、デザインを大幅に見直してリファレンス機を作りました。サイズは150x150x190とコンパクトにしました。まだ1パスが通った状態ですがほぼイメージ通りに動いてい…
だいぶ時間が掛かってしまいましたが、RBS#015のリファレンス機ができました。新しい試みをいくつか入れた(下記参照)ので手間取ってしまいました。 ・新方式のリフトはエレベーターのようにボールを持ち上げます。 ・背面も透…
久しぶりにRBS#002aの在庫を作りました。002aは自分でもお気に入りの作品です。 ギアータイプのリフトを使った作品はまた作成したいですね。
番号が前後してしまいますが、RBS#013を作り始めました。 個人向け作品で久しぶりのテーブルトップ型です。 サイズは300x300x300mmの正方形です。 前後左右と上面が透明アクリルとなる予定で、内部構造がどの角度…
商用モデルのRBS#011を小型化して、個人用モデルRBS#014(Ball Circus Mini)を作りました。サイズは550x550x250mmです。小規模ですが外観デザインもトラック構成もRBS#011とほぼ同じ…
作り始めてから半年くらい経ってしまいましたが。。 ようやく商用施設向けRBS#011が完成しました! RBS#010(これも商用施設向けです)のパーツとノウハウの多くを移植しています。 作品的には一般的なギミックを使った…
新作RBS#012の在庫ができてきました! サイズが大きいので3Dプリントに時間がかかります。外側のフレーム(ランプシェード)を造形するだけで50時間以上かかります。。 大きいパーツを造形できるプリンタが1台しかないので…