新作(RBS#021)のプロトタイプができました。(作品)
新作(RBS#021)のプロトタイプができました。 小型デスクトップ作品です(190x180x80mm)。本作品の特徴は下記の通りです。 ・グラデーションカラーのフレームを採用 ・フレームにフォーム(*1)を使った曲線デ…
Enjoy Rolling Balls!
新作(RBS#021)のプロトタイプができました。 小型デスクトップ作品です(190x180x80mm)。本作品の特徴は下記の通りです。 ・グラデーションカラーのフレームを採用 ・フレームにフォーム(*1)を使った曲線デ…
私はRBSのデザインにはFusionという3D CADソフトウェアを使っています。このツールはソリッドとフォームという2種類の3D編集形式を使い分けることができます。 ソリッドは幾何学的な形状をベースに切ったりつなげたり…
とてもユニークなRBS作品を紹介します。 この動画を見て分かるように、リフトはなく作品全体が回転するというものです。 トラック自体が動いてしまうのですが、ボールが落下することなくずっと転がり続けます。 海外…
RBS工房ではデザインツールとして3D CADソフト(Autodesk社のFusion360)を使っています。個々のパーツのデータを作った後に、全パーツを組み合わせると作品の全体像を確認することができます。また、個々のパ…
新作RBS#020(Roadside Trees)をリリースしました!新しいトラックを導入したので安定化に苦労しました。。 ようやく作品が完成し、Webとショップに登録しました。この後順次在庫を制作していきます。
ジョージ・ローズ氏に関する本を購入しました。タイトルは「Wizard at Work / The Life and Art of George Rhoads」で、タイトルの通り同氏の生い立ちと作品について書かれた本です。…
だいぶ時間が掛かってしまいましたが、RBSのオンラインショップを新装オープンしました。新ショップではクレジットカードでの決済が可能となりました(以前は代引きだけでした。。) RBS Shopへのリンク 個人ユーザ様向けの…
途中で行き詰まっていたキュービックタイプのRBSがようやく完成しました。 サイズを二回り小さくして、デザインも大きく見直しました。四角いイメージを強調したデザインになっています。 コンパクトなフレームですが、トラック途中…
RBS#013はキューブ形状のRBSとして制作途中でしたが、デザインを大幅に見直してリファレンス機を作りました。サイズは150x150x190とコンパクトにしました。まだ1パスが通った状態ですがほぼイメージ通りに動いてい…
だいぶ時間が掛かってしまいましたが、RBS#015のリファレンス機ができました。新しい試みをいくつか入れた(下記参照)ので手間取ってしまいました。 ・新方式のリフトはエレベーターのようにボールを持ち上げます。 ・背面も透…